細胞から喜ぶとっても豊かなティータイム。感動した「LOVE TEA」を使って

なでしこ道場 師範 さみーです♡

本日の私のお気に入りは、こちら。

LOVE TEA

「LOVE TEA」は2006年にオーストラリア・メルボルンで創業された、オーガニック・ティーブランド。もともとは、自然療法を学んでいたエマ氏とダミアン氏によるユニットからスモールスタートした活動です。

彼らのこだわりは、世界各地で自然栽培されている茶葉・ハーブ・スパイスひとつひとつを、自身が直接生産者や協同組合と向き合ってセレクトしていること。

農場ではどのような労働者が生産に関与しているか、社会的な役割として公正な取り引きがおこなわれているか。

細やかな供給背景にも「愛」のこもった、フェアネスにもとづいたものであるかどうか? を重視しているのがポイントです。

全て手作業で、ブレンド、パッケージしている。というところにも、感動しました。

人の手というのは、ものすごいエネルギーを発しています。

愛を込めて、手作業したら、それは、美味しく、優しくならずにはいられませんよね。

実は、ハーブティーや、紅茶って、本当に「美味しい♡」と感じられるまでに、時間がかかりました。

今でこそ、お気に入りのハーブティー、紅茶って、数種類あるのですが、以前は、

紅茶を飲むと頭痛くなる。

とか、

ハーブティーは体には良いのだろうけれど、美味しいとは思えないなぁ、、、

と思っていましたが、やっと見つけた、細胞から喜ぶ美味しいTEAたちに出会えて、私のティータイムはとっても豊かになりました。

その中でも、感動したのが、このLOVE TEA

私、、、

クセの強いものが大好物でして、、、

ターメリックガツン!なTEAに、一目惚れ、一舌惚れ!!

LOVE TEAは、ほかにも沢山種類があります。

また改めて紹介させていただきますが、とにかく、全てが美味しくて、優しいんです。

彼らのこだわりそのものを、このTEAたちをいただけば、最大限に感じていただけるんです。

でね、なぜ、今日は、マニアック度が高いTEAからご紹介させていただくのかといいますと、、、

ミルクティーにしてももちろん美味しい。

でも、これは絶対、料理に使いたい!!

と思い、スープにしたら、ものすんごく美味しかったので、その感動を大声で叫びたくて、ターメリックティーを紹介しました。

LOVE TEA ターメリックティーを使ったポタージュのレシピ

富士山の麓で、農薬は一切使わずに、愛情たっぷり育てられた、「にんじん」たちのスープ。

玉ねぎと金時人参や数種類のにんじん達を蒸して、

ミルクとターメリックティーでコトコト。。。

フワフワに仕立てて、クミンとシナモンの魔法をかけて出来上がり♡

はぁ♡
美味しかった♡

LOVE TEAのサイトはこちらです♡

 

そして、そんな感動体験を一緒にしましょう♡という、お結び会を開催いたします。

note(現在更新中)

35歳からの妊活、健やかなマタニティライフを過ごすための、食、生活、性、愛の観点から妊娠しやすい身体作り、マタニティトータルケアセラピスト。40手前にして、3度目の妊娠。10年ぶりのマタニティライフだからこそわかる、マタニティ美容。時々、美味しい満腹マタニティライフも発信。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。