彼と、話し合うことが不可能と感じてるあなたへ♡

先日のご相談で、

「旦那さんと、離婚したい。

けど、子供も小さいし、働いてなくて、

生活できないから、離婚できない。」

という、お話しを聞かせていただきました。

いろんな、いきさつなどお話をしてくれますが、一度シッカリと腹をわって話したらいいと伝えると、

「いままで、散々話して来ました。でも、わかってくれません。」

そう、言われます。

それから、

「話をすると、怒っちゃうから怖いんです。」

とも、言ってました。

わかります!!
ものすごくよくわかります!!

話した方がいいことくらいわかってるけど、

今まで、話しても、機嫌悪くなるし、話し合いにならなくて、何を話したらいいのかわからないんですよね。

 

それに、そんなふうに感じてる自分が間違ってるんじゃないか。。。

そんなふうにも思ってしまう。。。

 

私もそうでしたから、よくわかります。

それでですね、私が乗り越えてきたことは、、、

 

まず、自分に、どうしたいのか問う!!

 

相手が、不機嫌になる会話って、大抵、相手を責めてるときです。

こう言った。こうだった。ああだった。

そんな会話です。

 

相手も悪いところはあるとは思いますが、たんに責めるだけだと、イラっとしてしまうものです。

相手は相手なりに、あなたの事を考えていることが多いんですよ。

 

だからね、責める前に、

私は、どうしたいのかな?

何を望んでいるのかな?

そんなことを、自分に聞いてみてください♡

 

心に余裕がなくなってしまったときは、自分の声に耳を向けられなくなってしまいますよね。

だから、出来事を責めることしかできなくなってしまったりするんですよね、、、

 

けどね、私は、そんなときこそ、自分の本当の思いを知るチャンスだと思っています。

あなたは、どうしたい?

本当は、何を望んでいる?

 

ここが、わかると、一方的な話から、

相手との話し合いという土俵に変わります♡

 

責めるな!我慢しろ!

ではないですよ^_^

 

あなたが、自分自身に嘘をつかなくていいように、まずは、自分の本当の思いを知ってほしいんです。

あなたの本当の思いに、嘘をつく必要はありません♡

彼から見たあなたを気にするのではなく、あなたが生きたいあなたに、目を向けて、耳を傾けて下さい♡

note(現在更新中)

35歳からの妊活、健やかなマタニティライフを過ごすための、食、生活、性、愛の観点から妊娠しやすい身体作り、マタニティトータルケアセラピスト。40手前にして、3度目の妊娠。10年ぶりのマタニティライフだからこそわかる、マタニティ美容。時々、美味しい満腹マタニティライフも発信。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。